フレクトのクラウドblog re:newal

http://blog.flect.co.jp/cloud/からさらに引っ越しています

MuleSoft:Anypoint PlatformのRuntime Managerで何ができるの??

みなさまこんにちは、CI事業部の釜谷です。

フレクトでは、2020年度からMuleSoftに注力しています。
MuleSoftに興味のあるそこの貴方!是非フレクトにご連絡ください!!

今回は、以前紹介したAnypoint Platformの機能の1つ「Runtime Manager」について、紹介したいと思います。 docs.mulesoft.com

Runtime Managerは、CloudHubにデプロイされたアプリケーションを管理するサービスです。

CloudHubとは?

CloudHubは、MuleSoftのサイトでは「Anypoint Platform™のPaaS(Platform as a Service)コンポーネントです。これは、APIと統合のための、グローバルでフルマネージド、マルチテナント、安全、高可用性のプラットフォームです。」と紹介されています。 docs.mulesoft.com

このCloudHubに対して、 Anypoint Studio(MuleSoftアプリケーション開発用IDE)で開発したアプリケーションをデプロイすることができます。デプロイすることで、インターネット経由によるアプリケーションの使用が可能になります。

Runtime Managerでできること

Runtime Managerでは、以下のことが行えます。

  • アプリケーションに以下の設定が行えます。

    • Worker(アプリケーション実行用インスタンス)数
    • vCore(Workerのヒープメモリとストレージ、CPU性能)サイズ
    • 静的IP
    • プロパティ など
      f:id:flect-kamatani:20210707083302p:plain
      Runtime Manager : 設定画面
  • CloudHubにVPC、DLB(専用ロードバランサー)、VPNが構築できます。

    f:id:flect-kamatani:20210707083516p:plain
    Runtime Manager : VPC設定
    f:id:flect-kamatani:20210707085007p:plain
    Runtime Manager : DLB設定

  • アプリケーションに対して、ログ監視ができます。

    f:id:flect-kamatani:20210707082502p:plain
    Runtime Manager : ログ監視

  • アプリケーションの停止、再起動、再デプロイができます。

  • アプリケーションに対して、以下の監視アラートの設定ができます。
    • リソース(CPU、メモリ)監視
    • 死活監視
    • エラーログ出力監視  など
      f:id:flect-kamatani:20210707082802p:plain
      Runtime Manager : アラート設定

次回は、Anypoint Monitoringについて、紹介したいと思います。 本記事で、少しでもMuleSoftに興味を持って頂けたら幸いです!

MuleSoft:Anypoint PlatformのAPI Managerで何ができるの??

みなさまこんにちは、CI事業部の釜谷です。

フレクトでは、2020年度からMuleSoftに注力しています。 MuleSoftに興味のあるそこの貴方!是非フレクトにお問い合わせください!!

今回は、以前紹介したAnypoint Platformの機能の1つ「API Manager」について、紹介したいと思います。 docs.mulesoft.com

API Manager
ポリシーとは?

認証(基本認証、 OAuth認証など)や流量制限、CORS、メッセージログなどの設定がAPIの実装を行わずに利用できます。 ポリシーには、デフォルトポリシー(MuleSoftで用意しているポリシー)とカスタムポリシー(利用者が作成できるポリシー)があります。 docs.mulesoft.com ポリシーの適用範囲として、「API Manageに紐づく全てのAPI」か「API Managerに紐づくAPI」の選択ができます。

次回は、Runtime Managerについて、紹介したいと思います。 本記事で、少しでもMuleSoftに興味を持って頂けたら幸いです!

港の在庫量を考慮した船舶の配送計画問題(Inventory Routing)を解く

こんにちは,研究開発室の福井です.

現在研究開発室においてオペレーションズ・リサーチ(OR)のビジネス活用について研究を行っております.OR の有名な問題として配送計画問題というものが存在しますが,海運における派生問題に Inventory Routing Problem (IRP)と呼ばれるものがあります.IRPでは,各港の在庫量に関する制約条件を守りつつ最適な船舶の航行計画を数理最適化により計画の出力を行います.本稿では,この IRP に関して解説を行いその後実際にモデリングをして例題を解いていきます.

続きを読む

MuleSoft:Anypoint PlatformのAccess Managementで何ができるの??

みなさまこんにちは、CI事業部の釜谷です。

フレクトでは、2020年度からMuleSoftに注力しています。 MuleSoftに興味のあるそこの貴方!是非フレクトにお問い合わせください!!

今回は、以前紹介したAnypoint Platformの機能の1つ「Access Management」について、紹介したいと思います。 docs.mulesoft.com

Access Management

Anypoint アクセス管理を使用して、Anypoint Platformアカウントを作成したり、統合外部IDが設定できます。 組織内のアクセス権及び権限を設定し、アクセスレベルに基づいてユーザーとロールを管理できます。

例えば、以下のことができます。

  • 組織(ビジネスグループのルート)にビジネスグループの作成・管理ができます。
  • 組織、各ビジネスグループに対して、ユーザとロールの作成・管理ができます。
  • 組織、各ビジネスグループに対して、リソース(vCore、VPCロードバランサーなど)の割当ができます。
  • 組織、各ビジネスグループ内の環境(SANDBOX、PRODUCTIONなど)の作成ができます。

f:id:flect-kamatani:20210607095521p:plain
Access Management - ビジネスグループ

f:id:flect-kamatani:20210607095518p:plain
Access Management - アクセス管理

f:id:flect-kamatani:20210607095504p:plain
Access Management - リソース割当
※画像は、https://docs.mulesoft.com/jp/access-management/のものを引用しています。

ビジネスグループとは?

アプリケーションや API などの Anypoint Platform リソースが含まれる自己完結型のリソースグループのことです。 以前紹介したAnypoint Exchangeのアセットや今後紹介するAPI ManagerやRuntime Managerは、ビジネスグループごとに独立します。 組織内で複数のビジネスグループが作成可能で、階層構造を持つことができます。 ビジネスグループごとに、アクセス管理やリソース管理が可能です。

次回は、API Managerについて、紹介したいと思います。 本記事で、少しでもMuleSoftに興味を持って頂けたら幸いです!

MuleSoft:Anypoint PlatformのAnypoint Exchangeで何ができるの??

みなさまこんにちは、CI事業部の釜谷です。

フレクトでは、2020年度からMuleSoftに注力しています。 MuleSoftに興味のあるそこの貴方!是非フレクトにお問い合わせください!!

今回は、以前紹介したAnypoint Platformの機能の1つ「Anypoint Exchange」について、紹介したいと思います。 docs.mulesoft.com

Exchange

MuleSoft上で公開中の社内外 API アセットの管理・検索・参照ができるポータル機能です。 例えば、以下のことができます。※SalesforceのAppExchangeと似ています。

  • Anypoint Design Center で作成したAPI仕様定義が公開できます。
  • コネクタ、template、API Gateway Policy等のアプリ関連資産が公開できます。
  • 公開中のアセットのバージョン管理ができます。
  • 公開されたAPIの動作確認(モックテスト)ができます。

f:id:flect-kamatani:20210524235902p:plain
Anypoint Exchange - アセット一覧

f:id:flect-kamatani:20210524235907p:plain
Anypoint Exchange - アセット(API

f:id:flect-kamatani:20210524235910p:plain
Anypoint Exchange - API モックテスト

次回は、Access Managementについて、紹介したいと思います。

本記事で、少しでもMuleSoftに興味を持って頂けたら幸いです!

Google Meet仮想背景のAIモデルを参考に開発した高速高精度なバーコードスキャナ

こんにちは。 研究開発室の岡田です。

前回のブログGoogle Meetの仮想背景用のAIモデルをwasm化したTensorflow Lite(TFLite)で動かす方法についてご紹介しました。今回は、この技術の活用先の一つとして、軽量、高速なバーコードスキャナを作成してみたのでご紹介したいと思います。

動作としてはこのような感じになります。様々の向きを向いている複数のバーコードを高速に読み取れています。 image

続きを読む

Wi-Fi positioning system (WPS) on iOS

研究開発室の馮 志聖(マイク)です。 In this blog, I will describe how the wifi positioning system works, and explain the difficulties and solutions that the wifi positioning system will encounter in the iOS system.

Content

  • Introduction
  • WPS (Wi-Fi positioning system)
  • Benefits
  • Conclusion
  • Other
  • Reference

Introduction

Wi-Fi is a family of wireless network protocols, based on the IEEE 802.11 family of standards, which are commonly used for local area networking of devices and Internet access, allowing nearby digital devices to exchange data by radio waves. These are the most widely used computer networks in the world, used globally in home and small office networks to link desktop and laptop computers, tablet computers, smartphones, smart TVs, printers, and smart speakers together and to a wireless router to connect them to the Internet, and in wireless access points in public places like coffee shops, hotels, libraries and airports to provide the public Internet access for mobile devices.

Wi-Fi uses multiple parts of the IEEE 802 protocol family and is designed to interwork seamlessly with its wired sibling Ethernet. Compatible devices can network through wireless access points to each other as well as to wired devices and the Internet. The different versions of Wi-Fi are specified by various IEEE 802.11 protocol standards, with the different radio technologies determining radio bands, and the maximum ranges, and speeds that may be achieved.

IEEE 802 https://en.wikipedia.org/wiki/IEEE_802

Association of Wi-Fi positioning system (WPS) and AR remote instructions system.

This is the previous blog about AR remote instruction.

AR Remote Instructions base on ARKit - フレクトのクラウドblog re:newal

In AR remote instruction, the supporter or the client will have a problem, that is very often unable to find the target location and cannot provide assistance. Almost all locations are indoor environments, such as warehouses or offices.

Therefore, we searched some existing research information to investigate which methods are suitable for find out the target location.

Indoor positioning system (IPS) includes many kinds of methods. And we talk about the Indoor positioning system (IPS) in the previous blog. It explains in detail how to use iBeacon as IPS auxiliary positioning.

https://cloud.flect.co.jp/entry/2021/03/31/101614

The other method name is the Wi-Fi positioning system.

The previous blog did not include the Wi-Fi positioning system information. So this time I will talk about WPS (Wi-Fi positioning system) on iOS.

続きを読む